花粉症対策はお部屋から! クリーンな部屋にする3つのポイント

こんにちは!遺品整理のかえでです。
今回は戸田市のお客様から不用品の回収とお部屋の片付けをご依頼いただきました。

いつものように手際よく作業をすすめていたのですが、畳敷きの和室に取り掛かったときに身体に異変が…!

くしゃみが止まらなくなり、突然花粉症のような症状に悩まされることになってしまったのです。
幸い作業に支障はなかったのですが、ずっと鼻水が止まらず、そろそろ花粉症に備えておかないとなあと思い出した次第でした。

今年も花粉症の方には憂鬱な季節がやってきますね。
外出は避けらずとも、せめてお部屋の中では花粉を気にせず快適に過ごしたいものです。

ということで、今回は自宅でできる花粉症対策の三つのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考になさってください。

1.花粉を持ち込まない

まずは花粉を室内に持ち込まないこと。
お部屋の花粉症対策では水際対策が何よりも重要です。

入室前に花粉を落とす

帰宅したら、玄関を開ける前に衣服についた花粉を払い落としてから入室するようにします。
この時、布を軽くはじくようにして払い落とすのがポイントです。
拭うような動作は静電気を発生させてしまうのでNG。
花粉を払い落とした後に、コロコロなど粘着性のシートを使うとより効果的です。

衣服に付いた花粉を取り除いたら、部屋へ上がる前に玄関で上着を脱いでしまいましょう。
上着類は玄関に収納場所を設けておき、上着の脱ぎ着は玄関で済ませるようにすることで、衣服に残った花粉を部屋に持ち込むのを防ぎます。

洗濯物は部屋干し

人の出入りに次いで気を付けたいのが、洗濯物の干し方です。
外干しした洗濯物には、花粉がたっぷりと付着していますから、そのまま取り込んでは室内に花粉を招き入れてしまいます。

洗濯物や布団干しなどはなるべく部屋干しを心がけ、どうしてもできない場合には、花粉の多く飛ぶ10時~12時頃を避け、花粉を落としてから取り込むようにしましょう。

2.花粉を溜め込まない

侵入対策を徹底したつもりでも、生活する上でどうしても花粉は入り込んでしまうものです。

部屋に入ってしまった花粉は、そのままにしておくとホコリが積もるようにどんどん溜まってしまいます。
花粉が溜まりにくく、かつ簡単に掃除できる環境を整えておきましょう。

花粉とホコリは凸凹が大好き

部屋に侵入した花粉は、どこに溜まっていくのでしょうか。

花粉やホコリは、床や天板など水平なところに積もるイメージが強いかもしれませんが、実は床に落ちている花粉は部屋に溜まった花粉のほんの一部に過ぎません。

隠れた花粉の居場所の一つが「壁」です。

花粉は非常に小さくて軽いため、壁や家具など、ありとあらゆるものの表面にくっついて溜まっていきます。

この壁などに付着している花粉が、いずれパラパラと落ちてきて、空気中に舞うことになるのです。

家具は凹凸の少ないシンプルなものを選ぶことで、花粉が付着する面積を減らすことができるので、家具を選ぶときの参考にするといいかもしれません。

静電気を減らす

花粉が物に付着する原因は静電気にあります。
静電気の発生を抑えることで、花粉が付着しにくい状態をつくりましょう。

静電気を抑えるためには

・加湿器を使う

空気が乾燥するほど静電気が起こりやすくなります。
加湿器によって部屋の湿度を上げることで、静電気の発生を抑えることができます。

・家具の材質をを帯電しにくい(静電気が起こりにくい)金属や木材にする

・静電気防止スプレー

市販の静電気防止スプレーも効果的です。
手軽なスプレータイプのほか、布拭きして使うタイプの静電気防止剤もありますので、用途に合わせて使い分けるとよいでしょう。

3.花粉を排除する

植物から飛ばされた花粉は、一説には1年以上経ってもアレルギー反応を起こすと言われています。

今、鼻がムズムズしている原因は去年の花粉かもしれないのです。

部屋に入ってしまった花粉はなるべく早く取り除きましょう。

掃除は早朝がおすすめ

掃除の時は花粉が舞わないように工夫をすることで、効率よく花粉を取り除くことができます。

ポイントは掃除の時間にあります。
昼間の人が活動している時は、空気が流動して花粉が中に舞っている状態ですから、この時間の掃除はあまり効果的ではありません。

床に落ちた花粉を一網打尽にするなら、就寝時間を挟んだ早朝の掃除がおすすめです。

また、湿度が高いと花粉が床に落ちやすくなります。
掃除の時間に合わせて、事前に加湿器で部屋の湿度を上げておくとよいでしょう。

フローリングワイパーなどを使い床の花粉を集めるように拭いた後、最後は掃除機でそっと吸い取りましょう。

空気清浄機を使用する

床や壁に付着した花粉と違い、掃除で取り除くことが難しいのが空気中に舞っている花粉です。

そのような花粉には空気清浄機に働いてもらいましょう。
フィルターや内部の掃除を小まめに行い、常に十分な性能を発揮できるようにしておきたいですね。

ぐずぐずの原因は花粉だけじゃないかも?

お部屋の中には、花粉の他にも繊維のクズや生き物の毛、ダニの死骸やカビなど、さまざまなものがホコリに含まれて落ちています。

これらは非常に小さく空気中に舞い上がりやすいため、吸い込んで体内に入り込むと、くしゃみや目の痒みなどのアレルギー反応を引き起こすことがあります。

大掃除や片付けの時には、マスクやゴーグルをしっかりと着用して、なるべくホコリを吸い込まないようにして行いましょう。

花粉症の季節に限らず、お部屋をクリーンに保って健康で快適に過ごしたいものですね。

お部屋の清掃・片付けの代行ならお任せください

遺品整理のかえでの片付けサービスは、立ち合い不要で承ることも可能です。

アレルギーが心配なお客様にも、安心してご利用いただけます。

ご相談、お見積りは無料です。
ぜひお気軽にご相談ください。

名称遺品整理のかえで
URLhttps://i-kaede.com
所在地さいたま市南区南浦和2-28-13-422
電話048-400-2724
営業時間 8:30-17:30 (水曜定休日)
遺品整理のかえで電話番号

    ■ご希望のサービス(※複数選択可)

    ※ファイルサイズは2MB、ファイル形式は「png」と「jpg」に対応しています。